
お仕事日記
何気なく、テレビ東京のWBSを見ていたら、懐かしい会社名(TOSEI)が出ました。35年程前にH社か
NIC BLOG
Voice of the Staff
お仕事日記
何気なく、テレビ東京のWBSを見ていたら、懐かしい会社名(TOSEI)が出ました。35年程前にH社か
お仕事日記
こんにちは 東京本部のAです。今回は東京オフィスの紹介をしたいと思います。現在の東京オフィスは、20
お仕事日記
既に1年前の話になりますが、 自作パソコンが壊れました~~~無いのも困るので、改めて組み立てることに
お仕事日記
こんにちは、広報室のSです。 「【前編】海外出張でベトナムのホーチミン、ハノイへ行ってきました!」の
お仕事日記
こんにちは、広報室のSです。 先日、ベトナムホーチミン、ハノイで行われたJAPAN JOBFAIR2
お仕事日記
モビリティ事業部でいろいろなモビリティを体験しよう!#2ということで、2023/5/30 名古屋に
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のM.Sです。 早速ですが、あなたが検索するホームページやBlogの色は何
お仕事日記
モビリティ事業部でいろいろなモビリティを体験しよう! ということで、名古屋市内ではよく見かける3輪電
お仕事日記
こんにちは、広報室のSです。 Chat GPT、最近話題ですね! 世界で最も有名な検索エンジンを持つ
お仕事日記
モビリティ事業部でいろいろなモビリティを体験しよう! ということで、正月休みを利用して 小豆島でシェ
お仕事日記
NEXT事業部のSUZUKIです。 皆様は「電子黒板」と言うものをご存知でしょうか? 名前から想像す
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のNです。 自社製品を開催する部隊としてアイデアを考える習慣をつけることと
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のNです。 自社製品を開発する部隊としてアイデアを考える習慣を付けることと
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のT.Tです。 私は今、NEXTの営業の方々が使うシステム案件管理システム
お仕事日記
初めまして。NEXT事業部のOです。タイトル詐欺です。本当に申し訳ありません。入社後に新人のグループ
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のYです。 英語を話す練習ってどのように取り組んでいるでしょうか? わたし
お仕事日記
こんにちは。DX推進部のYです。 2022年からNICに新たにDX推進部が新設されました。そもそもD
お仕事日記
こんにちは。昨年管理本部からNEXT事業部へ異動しましたCです。久しぶりのブログです。 NEXT事業
お仕事日記
はじめまして。NEXT事業部のK.Kと申します。 NEXT事業部では自社製品「スマートセッション」の
お仕事日記
こんにちは。NEXT事業部のMです。私は自社製品を開発するNEXT事業部で、ACシリーズという教育向
お仕事日記
お疲れさまです。NEXT事業部のK.Tです。普段の業務では教育向けアプリ群である「アシストクラスシリ
お仕事日記
こんにちは。先日、自身初となるiOSアプリをリリースしましたNEXT事業部のSです。 この度開発した
お仕事日記
こんにちは!NEXT事業部のM.Sです。 中途入社してから、あっという間に日々が過ぎ2回目の投稿にな
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部の Mr.K です。今回、AIモデル開発試行錯誤の【後編】となります。 【
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部の Mr.K です。 今回、AI について説明を行ないます。しかし、図や画
お仕事日記
こんにちは。ビジネス企画です。 今回は、大阪拠点と名古屋拠点で開催したアイデアソンについて紹介します
お仕事日記
前回投稿から、またまた、月日が流れました。。。 フローベースドプログラミング(flow-based
お仕事日記
はじめまして、名古屋勤務のSです。ブログをはじめて書くので緊張します。 私が、4月に入社してから約一
お仕事日記
こんにちは。広報室のSです。 2020年10月13日に、Facebook社から発売されたバーチャルリ
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のKです。私の仕事を簡単に説明すると自社パッケージの営業です。 お客様先に
お仕事日記
広報室のSです。 会社にある昔の写真を漁っていたら、昭和時代の開発現場の貴重な写真が出てきた。折角な
お仕事日記
「NICBlog賞の表彰!!」と発表があり、梅雨も明けましたので、まずは、肩慣らし程度に!! 近況で
お仕事日記
お仕事日記
こんにちは、東京本部のごっちです! 東京本部にいるインフラSEの情報発信として今回は【インフラ系S
お仕事日記
みなさん、こんにちは!LS事業部新人のSと申します。今回、初めてブログを書きます。今後もよろしくお願
お仕事日記
こんにちは! 初めまして、モビリティ事業部新人のAと申します。 2020年度の新入社員も、配属から半
お仕事日記
こんにちは!東京本部のごっちです。 東京本部にいるインフラ系SEの情報発信として、今回は【システムエ
お仕事日記
こんにちは!NEXT事業部のSです。 NICに入社してから、まだ半年もたっていませんが、日々考え楽し
お仕事日記
お仕事日記
こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在宅勤務中の僕です。 えーと。新人さん達も配属されて
お仕事日記
今回は、NIC オリジナル製品【アシストクラス シリーズ】をご紹介!! 担当の R_K です。 アシ
お仕事日記
コロナ感染症拡大や感染防止に伴い、社会情勢や生活様式が刻々と変化する中、皆様は如何お過ごしでしょうか
お仕事日記
お仕事日記
新型コロナウイルスも政府が5月25日、緊急事態が終了した旨宣言されました。(内閣官房ホームページ)段
お仕事日記
前回の続き高層ビル工事における、クレーンがどのように伸びていくのか、操作者はどのように乗降しているの
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のTです。 東京では毎日100人以上が新型コロナウイルスの感染者として確
お仕事日記
お仕事日記
前回の投稿から5か月が過ぎ、巷ではコロナウィルスの影響で、株価も下がっており、想像以上に企業にとって
お仕事日記
こんにちは、NEXT事業部のNです。 先日大阪で開催された、「関西働き方改革EXPO」という展示会に
お仕事日記
「Raspberry Pi 4 model B」の発表が6月24日にあり、既に3か月が過ぎてしまった
お仕事日記
三か月ぶりの投稿です!! 直近の話題としては、G20大阪サミット会社の周りは、北海道県警と警視庁の方
お仕事日記
お仕事日記
お仕事日記
新年度&新元号「令和」も決まり、新たな年度がスタートしました。(少し過ぎましたが、二十四節気では清明
お仕事日記
Takaです。 3月末にベトナムのハノイに行ってきました。 渡航目的は、ベトナム人学生の新卒採用面談
お仕事日記
はじめまして。NEXT事業部のMと申します。社内でVR研究会を担当しています。本日は、そんなVRに関
お仕事日記
お仕事日記
Mr.Xです。 突然ですが、月日の経過が早く感じる今日この頃です。(この記事を書いているのは2月3日
お仕事日記
はじめまして。NEXTのTです。先日、「第3回 関西 働き方改革EXPO」に参加してきました。初めて
お仕事日記
こんにちは☆大阪本部のRiipeiです。大阪本部が入居しているビルを紹介したいと思います(^^)大阪
お仕事日記
総務のYです。 最近行われた社内活動の模様をお届けします。 まずはISMS勉強会です。 ISMSは国
お仕事日記
RaspberryPi研究会のMr.Xです。今回は番外編で、RaspberryPiの話題はなしです。
お仕事日記
4月11日の投稿から、少し日があきました。目標:月2回の投稿 現実:。。。。。。I will do
お仕事日記
初めまして名古屋本部物流系に所属のK2です。趣味書くと止まらなくなるので社内のお話です。 少し遅いで
お仕事日記
Microsoft Dynamics AX2012の案件にて、日本企業の支社があるインドへ出張するこ
お仕事日記
お仕事日記
こんにちは。SUGAです。以前くるっポイの投稿をしてます。 2016年の暮れのNEXT事業部の募集で
お仕事日記
毎度のことながらNEXT事業部のSUZUKIです。 ペッパソン東の陣(その1、その2)から始まり、S
お仕事日記
NEXT事業部のSUZUKIです。11/21・22にベルサール汐留にて開催された、SoftBank
お仕事日記
お仕事日記
NEXT事業部のSUZUKIです。 その1はコチラから。 前準備が全て終了し、いよいよ本番のハッキン
お仕事日記
「車をつくっているところが見てみたいです。」 ***************************
お仕事日記
みなさんこんにちは! 2017年9月30日(土)に中電CTI様にて第9回AiAPMコンテストが行われ
お仕事日記
はじめまして。NEXT事業部のSUZUKIと申します。社内でPepperの担当等をしております。Pe
お仕事日記
お仕事日記
みなさんこんにちは。 大変遅くなりましたが、今年も行われた新年会の様子をご紹介しちゃいます! 新人4
お仕事日記
お仕事日記
お仕事日記
このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。