MENU

新卒採用情報

Newgraduates recruit

【26卒向けオープンカンパニー開催中!】

2026卒の方は、下記バナーから
オープンカンパニーにお申し込みください!

↓マイナビ・キャリタスにも掲載中!是非ご覧ください!↓

募集職種
  • 上流工程エンジニア職:システム開発における要件定義、基本設計書の作成など上流工程を担当
  • ITエンジニア職:プログラマーとして、仕様書や設計書に基づいて、プログラミングやテスト工程を担当。将来は、上流工程エンジニアやプロジェクトマネージャにステップアップ!
  • 自社製品開発職:自社製品の企画・開発から保守まで担当
応募資格

【2026年4月入社】
専門学校、高等専門学校、短期大学、大学校、専門職大学、大学、大学院(修士・博士)を2025年4月~2026年3月卒業予定の方

【2027年4月入社】
専門学校、高等専門学校、短期大学、大学校、専門職大学、大学、大学院(修士・博士)を2026年4月~2027年3月卒業予定の方

※第2新卒、留学生積極採用中!!

採用予定学科 学部学科不問
採用予定人数 上流工程エンジニア職・・・ 10名程度
ITエンジニア職   ・・・15名程度
自社製品開発職   ・・・若干名
勤務時間 9:00〜18:00 実働8時間(休憩60分)
勤務地

名古屋、大阪、東京、盛岡
※勤務地選択できます!!

アクセス

初任給

【2026年4月入社】

◆上流工程エンジニア職(職務手当、通信手当含む)
4年制大学以上 ・・・ 月給 242,000円 
短期大学    ・・・ 月給 224,000円
高等専門学校  ・・・ 月給 229,000円
専門学校    ・・・ 月給 224,000円(2年)
            月給 227,000円(3年)
           月給 231,000円(4年)

◆ITエンジニア職、自社製品開発職(通信手当含む)
4年制大学以上 ・・・ 月給 222,000円 
短期大学    ・・・ 月給 204,000円
高等専門学校  ・・・ 月給 209,000円
専門学校    ・・・ 月給 204,000円(2年)
            月給 207,000円(3年)
            月給 211,000円(4年)

残業代は含まれていません。(100%別途支給)
通信手当 一律2,000円/月

職業能力開発大学校(応用課程)、専門職大学は、「4年制大学以上」に含みます。
職業能力開発大学校(専門課程)は、「専門学校卒(2年制)」に含みます。

【2027年4月入社】

◆上流工程エンジニア職(職務手当、通信手当含む)
4年制大学以上 ・・・ 月給 257,000円 
短期大学    ・・・ 月給 239,000円
高等専門学校  ・・・ 月給 244,000円
専門学校    ・・・ 月給 239,000円(2年)
            月給 242,000円(3年)
           月給 246,000円(4年)

◆ITエンジニア職、自社製品開発職(通信手当含む)
4年制大学以上 ・・・ 月給 237,000円 
短期大学    ・・・ 月給 219,000円
高等専門学校  ・・・ 月給 224,000円
専門学校    ・・・ 月給 219,000円(2年)
            月給 222,000円(3年)
            月給 226,000円(4年)

残業代は含まれていません。(100%別途支給)
通信手当 一律2,000円/月

職業能力開発大学校(応用課程)、専門職大学は、「4年制大学以上」に含みます。
職業能力開発大学校(専門課程)は、「専門学校卒(2年制)」に含みます。

諸手当 ◆超過勤務手当(残業手当):100%支給
◆住宅手当:最大43,000円
◆家族手当:配偶者15,000円/月、子1人5,000円/月
◆通勤手当:上限 40,000円/月
◆情報資格取得報奨金制度:最大240,000円
◆資格手当(TOEIC):最大30,000円/月
◆通信手当:一律2,000円
◆健康手当:1,000円(非喫煙者対象)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回:7月、12月
平均4か月+α(業績次第では、春に決算賞与支給)
★★決算賞与は、2013年3月以降、13年連続支給あり★★
休日・休暇

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日・年末年始
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆ウェルネス休暇
◆永年勤続表彰休暇

保険 健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生制度 ◆制度
 奨学金返済支援制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度
 確定拠出企業年金制度、退職金制度、従業員持株制度、慶弔金制度、永年勤続表彰制度
◆諸施設
 保養所(志賀高原)契約保養施設(エクシブリゾート施設利用可能)
◆各種社会保険完備
 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆健康管理
 定期健康診断、健康相談、メンタルヘルス、ウェルネス休暇
◆その他
 福利厚生倶楽部「リロクラブ」
自己啓発支援

◆情報資格取得を奨励
 資格に応じ、報奨金を支給しています。
【対象資格】
 IPA 情報処理技術者試験各種、Filemaker、Oracle、Microsoft、Ciscoなどのベンダ資格
◆オンライン英会話受講を奨励
 受講料の90%を会社が負担、個人のペースで自由に受講できます。
◆英語資格手当
 TOEICなどの英語資格に応じて毎月手当を支給しています。
◆英会話グループレッスン
 気軽に英語に慣れるところから始めようと、毎月第3金曜日に英語のネイティブスピーカーの講師と希望する従業員とでグループレッスンを行っています。
◆ベトナム語レッスン
 費用を会社が負担し、受講希望者へベトナム語研修を定期的に実施しています。
◆日本語研修
 外国人社員には、ビジネスや私生活で実践的に使える日本語を学ぶ研修を、会社負担で行っています。

試用期間 6か月間(労働条件変更なし)

採用ステップ

  1. 書類選考
  2. 適性検査
  3. 採用面接
  4. 役員面接
  5. 内々定
    or 内定

お問合せ

新卒・中途採用、インターンシップに関するお問い合わせはこちら

採用・インターンシップ担当:加藤・島崎
Tel:052-741-7566
Mail:nicsaiyo_s.png

採用TOP