MENU

NIC BLOG

Voice of the Staff

RaspberryPi研究会のMr.Xです。Raspberry Pi 4 model Bが発表されました。

RaspberryPi研究会のMr.Xです。Raspberry Pi 4 model Bが発表されました。

「Raspberry Pi 4 model B」の発表が6月24日にあり、既に3か月が過ぎてしまった。
研究会としての情報発信としては、恥ずかしいかぎりです。。。。

公式ホームページからの情報です。


個人的にいいね!!は。
・USB3.0が搭載されました。
 公式での照会は、
 「新しいRaspberry Pi 4のUSB容量がアップグレードされました。
2つのUSB 2ポートに加えて、最大10倍の速度でデータを転送できる2つの
USB 3ポートがあります。」

・なんと、4KがDual displaysで使用可能です。

なお、Japanese Raspberry Pi Users Groupが早速Raspberry Pi 4 model Bの
ベンチマーク結果を掲載している。性能を確認されたい方はリンクを参照されたし。

 Windowsのパソコンには置き換われない障害がありますが、
 電源が5Vでも稼働する事を考えればすごい事です。
 まだ、Pi4は触っていませんが、Pi3でもユーチューブ等のネット、及びオープンな
 オフィース製品も入っており、プログラミングも可能となれば、この値段では購入しても
 良いと思います。
 (但し、ケース等も必要なので、多少の投資は必要です。)

 ★★★★★★★
 また、Ubuntu MATEアカウントのTweet↓↓対応しそうです。
 画像1.jpg

 
 何故、Ubuntuを記述したのかと言うと、
 Windows10のHyper-Vには、標準で、仮想可能OSとして選択可能な状態なのです。

 Hyper-V.jpg

 セットアップ自体は、簡単で、起動可能となります。
Hyper-V2.png
 少し焦ったのは、インストールの際に、画面設定をスキップしたら、
 画面サイズがVGAサイズとなり、困りましたが、接続の際に、画面の設定を表示
 させると問題はありませんでした。

Hyper-V3.jpg

 ログイン
 こんな感じで、起動します。
 Hyper-V4.jpg
Hyper-V5.jpg

 Ubuntuの話はこれぐらいで、
 Pi4の話が出来るようになりましたら、投稿させて頂きます。
 ※Raspberry Pi 4は一部のUSB-Cケーブルに対応せずとの記事もアップされています。

ここから、ひまつぶし
<追記1>
天然水のビール工場 京都ブルワリーへ行ってきました!

この窯で、ビールを仕込みます。当日は仕込みが無かったので、入室できましたが、
夏の間は、暑くて、ここには入れないそうです。

IMG_0147.jpg

さすが、出来立てを飲むのは美味しいです。それも3杯も無料なのです。
そのせいか、体験者はとても多かったです。


IMG_0141.jpg

何種類かの、神泡スタンプも用意されています。
IMG_0142.jpg


神泡モルツを作っていただきました。
IMG_0143.jpg


少し、足りなかったので、
大阪梅田に戻って、キリンビールのお店で、美味しいビールを頂きました。

<追記2>

前回は、地上からの眺めでしたが、
今回は中之島フェスティバルタワー12階から生駒方向となります。
上から、見ると綺麗ですね。

IMG_0144.jpg

<追記3>
日本橋道具街で見たものです。
有田焼でのセラフィルターです。実演販売で呼び止められ、話を聞きました。
が、とても良い値段でしたので、考えてからと、その場を離れました。
コーヒーの愛好家は是非とも!!
IMG_0137.jpg

今回は、ここまで。また、今度。  

前の投稿 >

カテゴリ

このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。

月別アーカイブ