MENU

NIC BLOG

Voice of the Staff

5Sの効果

こんにちは。
今日は5S活動をするための動機付けについて書いていきたいと思います。

なぜ5S活動をするのか、5S活動の効果はあるのか、実際に活動に参加していると、こういう疑問がいっぱい出てきます。
5S活動による改善の効果はなかなか実感が湧かないものです。
われわれソフトウェアの業界での改善活動とはいったいどういうことをすればいいのでしょうか。
新しい開発プロセスを導入するとか、生産性が上がるツールを使うとか考えられます。
まさに業務改善ですね。

でも、NICではそれ以前に身の回りの仕事環境を整える5S活動から始めることにしました。
仕事していくなかでの、ムリ・ムラ・ムダの排除に取り組むことにしたのです。
仕事環境を整理する訓練をしていくことで、頭の中の整理とか考え方の整理の訓練にしようというモクロミです。

具体的な例をあげると、キャビネットの5Sです。

それは、
整理→要るものと要らないもの区別して、要らないものは処分します。
整頓→要るものを使い易い場所にきちんと置くようにします。
清掃→身の回りや共有のものをきれいにしていつでも使えるようにします。
清潔→誰が見てもきれいでわかりやすい状態に維持します。
躾→ルールをみんなで守ります。
という5S活動をすることです。

キャビネットを5Sすることが、仕事を進めていくとどういう効果を実感できるか。
やっぱりよく分かりません。
でもきっとムダなスペースを減らしたり、資源を有効活用することができたり、必要なものを探す時間が短くなったりと、きっとプラスになるはずです。

では、次回はキャビネットの5Sの進め方について書いていきます。

前の投稿 >

カテゴリ

このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。

月別アーカイブ