MENU

NIC BLOG

Voice of the Staff

人狼ゲーム(Among Us)

人狼ゲーム(Among Us)

コロナ禍で様々な抑制・規制で閉塞感を感じる日々が続きますが、
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?

どうも。NICの自粛人 ホセ です。

去年の今頃は「オンライン授業」「オンライン会議」「オンライン飲み会」等の
様々な「オンライン」が世間に溢れて、宛ら「オンライン時代」の到来かと思いました。

そんな「オンライン時代」の昨今において、
オンライン飲み会」という言葉を最近聞かなくなった気がします。
コロナとの付き合い方も変わり「宅飲み」等の極少人数のグループの飲み会などで、
わざわざ「オンライン」でする必要がなくなったのかな?と思っています。

私は、飲み会等のコミュニケーションが目に見えない何かを形成していると思う昭和人です。
(因みに、私は『Adoの"うっせぇわ"』に登場する、うるさい事を言う人間ではないつもり笑)
無礼講、本音のコミュニケーションを渇望する自分がいたりします。

そんな中、今、そんな飲み会等のコミュニケーションを代替する場として、
仲間内で『Among Us』というゲームをオンライン上でプレイしています。



Among Us』とは
・オンラインで4人~15人が参加して遊べる人狼ゲーム
・船員(クルー=人間側)と数名の裏切者(インポスター=狼側)の2チームにわかれる
・船員は全てのタスクを消化するか、全ての裏切者を追放すると勝利
・裏切者は近くにいる船員を殺害でき、裏切者と船員の人数が同じになると勝利
・裏切者は妨害スキルで船員のタスクを邪魔する事ができる
 またサボタージュを発生させ船員がサボタージュを阻止できなくても勝利
※最近だと、6月上旬にアップデートされて、進化し続けているゲームです。

(『Among Us』のゲーム画面です)
AmongUs1.JPG

Among Us』の概要は上記の通りですが、
このゲームの醍醐味であり最も重要な要素と言っても過言ではないのは
「緊急招集」または「死体が発見された時」に発生する『会議』です。
生存メンバが『会議』に参加し(真偽不明な)情報を出し合いながら、
『誰が怪しいか』『誰を追放するか』を判断しながらゲームを進めていきます。

ゲームで勝利する為には、上記の通り『会議』での進め方が大事ですが、
その『会議』の中で求められる『アビリティ』は、
社会人にあったらいいなと思うスキル」や「社会人としての処世術」に思えています。

例えば、船員は
 ・瞬間的な物事を記憶する能力
 ・些細な情報や様々な情報から論理的に判断する能力
 ・場の流れや空気を読みとくKY能力
 ・状況や情報を適切に伝える情報伝達能力

一方、裏切者は船員のアビリティに加えて
 ・人や状況(与えられた情報)を上手く活用する能力
 ・他メンバに対して裏付け作り(アリバイ作り)をしながら物事を推進する能力

コミュニケーションで情報発信・収集しながら、上記アビリティを発動し、
場の状況を推理・推測する事が『会議』及び『ゲーム進捗』を有利に進める事ができ、勝利に繋がります。

(会議中のゲーム画面です。
 会議ではDiscord等の音声通信アプリ等を使用して、本当に"会議"をしています)
AmongUs2.PNG

そんな『Among Usは親しい仲間達とプレイする事が多いですが、
NIC社内メンバ同士でプレイしたこともありますし、NICメンバ内で大会開催も計画していたりします。

NIC社内メンバ同士(上司・部下、先輩・後輩入り乱れて)でのプレイは
『普段一緒に仕事をしている』『言動や癖・行動パターンを知られている』
等と、お互いの手の内を"知った"・"知られた"上でのプレイであったりする事や
『(ゲーム上という事もあり)業務上の立場は関係なし』
がトリガーなのか、日頃の何か(恨み?鬱憤?)を晴らそうとするプレイがあったりと
いろんな意味で『白熱』したプレイとなり、皆が『楽しかった』と言っていました。
※実はストレス発散?の場になっていたり・・・

今からNICメンバ内で開催予定の大会も楽しみです。
("タメ口縛り"・"方言(関西弁等)縛り"等のルールで"会議"を実施予定です)



いろいろ書きましたが、
上記は『Among Us』が大好きな人間の「考え過ぎ」「没入し過ぎ」観点かもしれません。

ただ客観的に見ても『Among Us』というゲームは、
・コロナ渦で希薄になりがちな『楽しみながらコミュニケーションをできるゲーム
・社会人としてのスキルや処世術を身に着ける事ができる『社会人スキル育成型ゲーム
といっても過言ではない気もしています。

皆様も、知人・友人・職場仲間等と『Among Us』をプレイしてみてはどうでしょうか?

©2015 Innersloth LLC

前の投稿 >

カテゴリ

このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。

月別アーカイブ