MENU

NIC BLOG

Voice of the Staff

Ansible に興味のある方!ざっくり編

Ansible に興味のある方!ざっくり編

こんにちは、東京本部のごっちです。

東京本部のインフラ関連の情報発信として、今回は【Ansible】とは何なの? 何ができるの?と思われているそこの貴方。

なんとなくでも、Ansibleを知った気になれるご紹介第二弾になります。

※前回の記事はコチラになります。  https://www.nicnet.co.jp/nicblog/useful_info/ansible/

それでは、さっそく始めてきましょう!

◇問1 Ansibleって何?

答え

Ansible(アンシブル)は、こうであって欲しい! というようにあるべき状態をお願いすることで

その状態を実現してくれるツールです(`・ω・´)

わかりやすくすると、こんなことをしてくれます。

ansible.bmp

ansible001.png

前回が文章多めだったので、今回は図でぱぱっとご紹介してみました。

ざっと、上から見ていけば何をするかは直感的にわかりましたでしょうか?

①DBサーバが3台存在して、PostgreSQLが存在してたけどいらない状態。DBサーバ1台いらないから、Web/APサーバが欲しい。

②Ansibleに、DBサーバのうち1台をWeb/APサーバとしたいので、Ansibleにお願いします。

③AnsibleがDBサーバ内部で稼働しているPostgreSQLを停止して、Apach HTTP Server、Apach Tomcatをインストールし起動します。ここで、状態確認から、HTTPサーバの疎通確認まで行ってくれます。

④Ansibleが、作ったよーと結果を返してくれます。このとき、エラーでダメだったところがないかも教えてくれます。

ここまでの、②でAnsibleにお願いしてから、③~④の間は人手を介することなく実行されている作業です。

極端な話ですが、Webサーバとかどう立てるの? という人でも、Ansibleを使うことで、サーバに持たせる機能を変更することができます。

Ansibel...恐ろしい子ッ!

次回は、SE目線から何ができるからAnsibleがあると嬉しいのかを、載せていきたいと思います!(`・ω・´)フンス

※Ansible公式ページ

https://www.ansible.com/overview/it-automation

前の投稿 >

カテゴリ

このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。

月別アーカイブ