こんにちは!大阪のEです。
先日、バラ園で朝活してきました!
会社から徒歩約15分のところに中之島公園があり、
5月中旬から下旬にバラが見頃になります
http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/

大阪でのコロナの状況もあり、運動不足解消や平日に感じれない雰囲気をみてほしくて
自称素敵なA&Bを誘って行ってきました!笑
火曜日朝8時に、バラ園でパンを食べれるか事前視察に行っていました。
この日は金曜日の朝8時にバラ園に集合!
火曜日と違って人が多かったです。 さすが花金!!
バラを見ながらサンマルクのチョコクロとコーヒーを飲みました。
ほどよい気候で歩くと汗ばむ程度。
バラを見ながら食べれるのってこんな幸せある??って思いました!

が、しかし!私の苦手な鳩が1羽やってきました。
A&Bが近づかないようにしてくれたのですが、鳩も生き抜く力が強く、
ここは生命の共存を選び、鳩を追い払うことはやめ、
食べた後はバラ園を一周しました。
310種類のバラが咲いていて、
どこを歩いてもバラでいろんな色のバラが見れました。
Bくん曰く、青いバラは作るのが無理だと思われていたのですが、
日本人が開発できちゃったみたいです!!
花言葉は【不可能】です。
見つけ出したかったのですが、残念ながら不可能でした。
朝からサラリーマンや出勤前の女性や友達同士、
年齢も様々な方がバラを観にきていました。
外国の方は女性一人で外壁に座りバラを撮影していて、
なんとも絵になる姿!見とれちゃいました!
出勤前にバラの写真を撮ってるサラリーマンの方も多数いて、
帰るころには誰か全くわからないですが、
男性1人を囲む撮影スタッフのような方がいて、
これからなにかの撮影が行われる感じでした!
ほんとに素敵な空間でした♬