MENU

NIC BLOG

Voice of the Staff

必見! FileMakerのバージョンによって何が違う?

必見! FileMakerのバージョンによって何が違う?

こんにちは。FileMaker推進企画です。

今回は、Claris FileMaker のバージョンアップ履歴のご紹介です。

まずは、FileMaker の歴史について簡単にご紹介させて頂きます。


1900年代

FileMakerは、1985年 に米国の Forethought という会社から FileMaker v.1.0 がリリースされたことから始まります。
その後、1988年に現在のClaris社から FileMaker II がリリースされました。

発売当時は Mac専用のアプリケーションとして提供されていましたが、
1992年には FileMaker Proがリリースされ、Windows OS でも利用可能なりました!

1990年代後半には、インターネットの普及と共に、
FileMaker ServerFileMaker WebDirectなどの製品が追加され、
Webブラウザからのアクセスができるようになりました。

1377.png

2000年代

2000年代に入ると、FileMaker Mobileというモバイル版アプリケーションがリリースされ、
Palm OSやPocket PCなどのモバイルデバイスからFileMakerにアクセスすることが可能になりました。

2017年には、皆さんご存じのFileMaker Cloudがリリースされ、
Cloud上で、データのバックアップやセキュリティ管理を行うことが可能になりました。
※日本でのリリースは2020年です。

992.png

FileMakerのバージョン履歴




FileMakerは約40年間の長い歴史の中で、様々なアップデートを続けてきました。
次に、FileMaker 9 ~ FileMaker2023 のバージョンアップ履歴を見ていきましょう。

スライド1.PNGスライド2.PNGスライド3.PNGスライド4.PNGスライド5.PNG

FileMaker歴史上のハイライト





FileMakerバージョン履歴を見て頂きましたが、
細かすぎてよくわからないという方向けに・・・FileMakerの歴史のハイライト表です。

重要な出来事をピックアップしておりますので、是非ご覧ください。

スライド1.PNGスライド2.PNGスライド3.PNGスライド4.PNG

最後に




現在古いバージョンをご利用されており、
新しいバージョンへバージョンアップしたい方は、是非、下記の記事をご覧ください。

記事の内容としては、FileMaker19へのバージョンアップ方法となっております。
※FikeMaker2023へのバージョンアップ方法は追々投稿させて頂きます。

■FileMaker19へのバージョンアップ方法
必見! Claris FileMaker 19 へのバージョンアップ方法

1417.png

※ 2024年5月時点の情報で記載してます。

    ✉ お問い合わせはこちらまで            

  お問い合わせフォーム

 NIC ホームページの『FileMaker紹介ページ』

y0891.png


 以下の記事も良かったらどうぞ。 

FileMaker記事一覧

※Claris、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker WebDirect およびファイルフォルダロゴは、
Claris International Inc. の米国および/またはその他の国における登録商標です。

前の投稿 >

カテゴリ

このブログはNIC社員が定期的な(?)更新を行っています。
各担当者は普段の業務の合間をぬってブログの記事を作成していますので、日付順で表示した場合にはいろいろなカテゴリがごちゃまぜで表示されます。
カテゴリ別の表示をしていただくと、ひとつの流れとして読みやすくなると思います。

月別アーカイブ